YMO「BEHIND THE MASK」
マスク問題が起きたときは、やはりこの曲!
いろんなものごとがマスクに隠されている現代社会。
たまにはマスクをはいであげた方が良かったりもします!たぶんw。。。
マスク問題が起きたときは、やはりこの曲!
いろんなものごとがマスクに隠されている現代社会。
たまにはマスクをはいであげた方が良かったりもします!たぶんw。。。
季節はすっかり秋深しですなー。
というコトで、なんとなく冬へと走り出した感があるこんな日に聴きたいのはコチラ!
「ばいばいもう疲れたよ、夏休みの終わりのような毎日に、もううんざり!」、、、
今年はもうこんな状態ですよね。
さあ、冬へと走り出しましょう!
ニッポンを代表するJAZZシンガー、”宮本典子”さんによる英語詞ヴァージョンの「やりかけの人生」。
おなじくJAZZシンガーの”笠井紀美子”さんによる日本語ヴァージョンも有名ですが、
宮本さんの方がより夜のアーヴァンメロウ感がたまらないです。
秋の夜長にしっとりと聴きたいグッドメロウざます。
夜が長くなりはじめる、
「エイリアンズ」が聴きたくなる季節が到来ですなぁ。
こちらは、青木里枝と大倉健によるユニットFLEX LIFEによるカヴァー。
バックトラックのこの暗い感じがたまらないです。
もう、ココまできたら、この曲しかありませんな。
坂本冬美さんによる、ジャイヴでジャンピンなジャズアレンジのカヴァー。
2021年の夏、あきらめました。。。
坂本慎太郎のコチラ。
ユル〜いサウンドながらに、エッヂの効いたリリックがたまらないですなー。
このご時世とツバメの季節に聴きたい、
かなりナイスなサウンド!
ムワっとムシムシな季節。
これくらいユルユルなラップ感と、メロウ感がたまらないのです。
しかし、このご時世、リアルってこういうコトなのかもしれませんなぁー。
“今井美樹”さんによるユーミンカヴァーアルバムから。
名盤『パール・ピアス』の一曲目の曲ですな。
オリジナルも素晴らしいですが、コチラのカヴァーアレンジもまたナイスアーヴァン!